恵庭花とくらし展

ステージ

Rent a modern bike of any type for daily use and special events.

6月28日(土)センターステージ

時間プログラム
10:00~10:15オープニングセレモニー(主催、ご来賓挨拶等)
10:20~10:40恵庭岳太鼓保存会(和太鼓演奏)
10:50~11:00移動図書館車お披露目セレモニー
11:05~11:25BUSTA HEADS(ヒップホップダンス)
11:30~11:55お菓子をゲット!
『ゆるキャラじゃんけん大会』(かりんちゃん)★
12:05~12:20Sieg チアダンス教室(チアダンス)
12:30~12:50ピリアロハ(フラダンス)
12:55~13:15花柳咲つぶら会(こども日本舞踊)
13:30~14:00花卉市場の競り気分も楽しめる!
『花のオークション』
14:10~14:30優至会 酒井道場(空手演武)
14:40~15:00Any ONE the SUN(キッズダンス)
15:10~15:30Pony entertainment(チアダンス)
15:35~15:55バトントワリングチームLALA(バトントワリング)
16:00~17:00豪華寄せ植えが当たる!『花のお楽しみ抽選会』
※抽選券は、本部テントにて1枚300円で販売
  ★・・・来場者参加型イベントです。

6月28日(土)マルシェステージ

 

時間プログラム
  
10:30~10:50幼稚舎えるむ(和太鼓&エイサー)
11:00~11:20JUMP FOR ALL(ダブルダッチ)
11:30~11:55アキ&のぶ(アコースティックユニット)
12:00~12:20スコップ三味線えにわ~ず&シャベルーズ
12:25~12:30M&M’s Club SKY FAIRIES(チアリーディング)
12:40~13:00Voice of Praise(ゴスペル)
13:10~13:30HINA(ライブパフォーマンス)
13:40~14:00黒田 雄亮(アコースティックライブ)
14:10~14:30ナイトキャップ(ライブパフォーマンス)
14:45~15:05舜将-SHUNSUKE-(ライブパフォーマンス)
15:15~15:35恵庭少年少女合唱団(合唱)
  

6月29日(日)センターステージ

時間プログラム
  
10:30~10:50中村和子バレエスタジオ(クラシックバレエ)
11:00~11:20バトントワリングチーム リップル(バトントワリング)
11:30~11:55お菓子をゲット!『ゆるキャラじゃんけん大会』
(すずらんの妖精かりんちゃん)
12:05~12:25Dance studio Ruminos(キッズダンス)
12:30~12:50PRIMROSE(チアダンス)
13:00~13:20恵庭すずらん踊り保存会(郷土芸能)
13:30~14:00お花のように輝こう!
『キッズフラワーファッションショー』
14:10~14:30チーム絆花(現代版組踊 演舞)
14:35~14:55ペルシェンベ(ベリーダンス)
15:00~15:20恵庭紅鴉(YOSAKOI演舞)
15:25~16:20豪華寄せ植えが当たる!『花のお楽しみ抽選会』
※抽選券は、本部テントにて1枚300円で販売 
16:25~16:30クロージング(閉会挨拶)
 ★・・・来場者参加型イベントです。

6月29日(日)マルシェステージ

 

時間プログラム
10:10~10:30オカリナサークル風の歌(オカリナ演奏)
10:40~11:00DaiSy(アコースティックデュオ)
11:10~11:30月木海心(アイドル)
11:40~12:00※この時間予定していた出演者(日本戸山流居合道連盟)は、都合によりキャンセルとなりました。
12:10~12:30孝駿会(三味線演奏、民謡)
12:40~13:00文教食ドル隊 えにわっ娘.(食育アイドル)
13:10~13:30スタジオヴィエント(フラメンコ)
13:40~14:00AER(アコースティックライブ)
14:10~14:30ゆあさ まさや(フィンガースタイルギター)
14:40~15:00HOPE(ゴスペル)
  

 

出演者情報

Stage Performer

6月28日(土)

恵庭岳太鼓保存会

恵庭岳太鼓は、力強く発展する恵庭を象徴する郷土芸能として、青少年の健全育成・文化振興・商工業の発展を願い、昭和59年9月に創立されました。 

恵庭岳太鼓の更なる普及のため、地域の各種イベントに積極的に参加しております。また、次代を担う青少年への継承及び育成を目的とし、市内小学校等へのふるさと教育も行っております。

優至会 酒井道場

強さを求めた先に優しさに至る。


恵庭・千歳を中心とする空手道場。
約250人の道場生が、
強く!優しく!元気よく!

みんな仲良く日々の稽古に励んでいます!

花柳咲つぶら会

恵庭市を中心に活動している日本舞踊教室。

日本舞踊と着付けを通して、美しい姿勢、礼儀作法を身に着け楽しく踊っています。今回はこども日本舞踊を披露します。

m&m's Club SKY FAIRIES

フェアリーズは、年中さんから中学生まで、地域のお祭りや、老人ホーム、各企業のPRなどに参加しています。チアリーディングの「チア」とは、人を元気づける、勇気づける、という意味があります。一人ひとりが“リーダー”となり、チアリーディング演技を見る方々を笑顔にして、勇気と元気を届けるスポーツです。

認定こども園 幼稚舎えるむ

「えるむ」は、四季を通じて豊かな自然環境に恵まれた北海道恵庭市にある認定こども園です。

子供たちが一生懸命練習してきた、和太鼓やエイサーの演舞をお楽しみください。

 

ピリアロハ

フラダンスサークル・ピリアロハです。
今年も美しい花々に囲まれたステージで踊れることをとても嬉しく思います。みんなで心をひとつにし、心をこめて踊ります。

 

Sieg チアダンス教室

私たちは、明るく、楽しく、元気よく!をテーマに恵庭市、江別市を拠点としてチアダンスを頑張っています。

busta heads

ダンスで毎日の生活が元気に明るく過ごせますように。そしてあなたにとって新しい発見、出会いがありますように。住宅地にひっそりと佇むHOOD STA DANCE STUDIOから、恵庭クラスの「BUSTA HEADS」が登場!

恵庭少年少女合唱団

北海道恵庭市に住む小学生から高校生の歌が好きな子供たちによる市内唯一の少年少女合唱団

Voice of Praise

2009年発足。恵庭・千歳のゴスペル大好きなメンバーが、地元に根差した活動を目指して立ち上げたゴスペルグループ。バラードからパワフルなゴスペルまでそこに込められた思いを、たくさんの方に届けることができるように日々練習に励んでいます。

アキ&のぶ

2,010年結成。カーペンターズなどの古き良き音楽を自分たち風にアレンジして活動しています。

Any ONE the SUN

恵庭を中心に活動している、ダンススクールAny ONE the SUN(エニワン ザ サン)です。会場の皆さんと一緒に踊れたら嬉しいです。

Pony entertainment

北広島教室と清田教室のメンバーでチアダンスを披露します。

バトントワリングチームLALA

千歳を中心に、活動しているバトントワリングチーム。バトンとポンポンを使ったダンスを披露します。

JUMP FOR ALL

個性を活かす!ロープ内で何をやってもOK
最高に自由な北海道のなわとびダブルダッチスクールです。

スコップ三味線えにわ~ず&シャベルーズ

恵庭と千歳でスコップ三味線と創作舞踊を主として楽しんでいます。

HINA

​アーティスト(シンガー・ダンサー・ソングライター・プロデューサー)2023年10月30日より「北海道観光応援隊」に就任。​

ナイトキャップ

北海道発パジャマ音楽ユニット Vo.うえのあゆみ・ Gt.アラチャン。毎週月曜18-19時 FM e-niwa「ナイトキャップのAny World Sound」放送中

舜将-SHUNSUKE-

苫小牧観光大使でもある、シンガーソングライター。6月1日にワンマンライブを成功させ、同日新曲リリース。現在全国武者修行LIVEツアー中。

 

黒田雄亮

恵庭出身恵庭在住のシンガーソングライター。メインパーソナリティを担当する『黒田雄亮のRadioChrome』は、毎週月曜12:30~13:00FM e-niwaで生放送。

6月29日(日)

primrose

PRIMROSE(プリムローズ)は、北海道恵庭市で活動しているチアダンスチームです!

中村和子バレエスタジオ

中世ヨーロッパのフランスを舞台に貴族の娘ライモンダと十字軍の騎士ジャン・ド・ブリエンヌの愛を描いた作品、バレエ『ライモンダ』を披露します。

バトントワリングチーム リップル

恵庭市を中心に活動。ポンポンを使った演技を披露予定ですので、会場で一緒にお楽しみください。

DANCE STUDIO Ruminos

キッズから大人まで、恵庭市千歳市で活動しているダンススタジオ。

北海道文教大学食育アイドルプロジェクト「えにわっ娘.」

北海道文教大学 健康栄養学科発、食育アイドルプロジェクト『えにわっ娘.』

食の楽しさや重要性を幅広い世代へ伝えるために活動しています。ライブでは必ず曲と曲の合間に食育講話といって食に関する知識のお話をさせていただいています。

ライブ活動の他にも、YouTubeでの食育動画配信や、FMラジオの冠番組をしていたり、コラボ米を作ったりなどの活動をしています。

ゆあさまさや

北海道出身、京都在住。19年間研究職として会社員をしつつ、音楽活動を継続。
42歳の時に脱サラ、プロギタリストに転身したという異色の経歴。プロ活動11年。
共演:小柳ルミ子、大澤誉志幸、岡本真夜、押尾コータロー、山本恭司など。

ゴスペルクワイア HOPE

恵庭を拠点に社会人、主婦、子育てママが集まり、
精力的に活動しているゴスペルクワイアです。

DaiSy

高橋大輔・佐々木将太のシンガーユニット。抜群の歌唱力と表現力のある二人のハーモニーにご注目ください。

ペルシェンベ

札幌と千歳で活動するべリーダンス教室。ベリーダンスはエジプト生まれのダンスです。
現在では、世界中さまざまなスタイルに変化しながら、年齢を問わず盛んに踊られています。

オカリナサークル風の歌

地域行事での演奏のほか、慰問、ボランティア活動など、明るく楽しい、個性あふれる会です。普段はアンサンブル曲を各パート練習しています。

恵庭すずらん踊り保存会

すずらん踊りは、昭和48年に恵庭市の郷土芸能として制定。市の花「すずらん」をテーマとして、市民の健康、五穀豊穣、商工振興の三つの願いを、踊りに込めたものです。この踊りは高知県の「よさこい鳴子踊り」をアレンジしたもので、日本舞踊のしなやかさに、サンバ調のリズミカルさを加えたもので、躍動感あふれる踊りとなっております。  地域のお祭りや学校行事を活用した体験学習を行っております。

月木海心ツキノキミコ

2024年末より札幌を拠点に活動中。
持ち前の元気な歌声と豊かな表現力で聴く人の心に元気を届けれるよう頑張ってます。
将来は演歌歌手として活躍することを目指し活動してます。

チーム絆花

北海道唯一の「現代版組踊」チーム。

地域の偉人である北海道稲作の父と呼ばれた中山久蔵翁を主役とした舞台を行っています。

スタジオ ヴィエント

千歳を中心に活動しているフラメンコ教室。スペイン南部アンダルシア地方の歌と踊りを披露します。

AER(アエル)

テツロー(ギター)とSHIZU(三線、カリンバ)によるアコースティック・

孝駿会

北海道恵庭市を拠点に活動する孝駿会(こうしゅんかい)。三味線と民謡などの演奏を披露いたします。

恵庭紅鴉

花の街、恵庭市唯一の市民チームです。恵庭に根付き暮らす市民だからこその地元愛を!声と鳴子に乗せ、精一杯演舞します。人の魅力は、街の魅力!恵庭の元気と賑わいをお届けします!

上部へスクロール